山地に自生する落葉高木ですが、観賞用として庭木や鉢植えにされることもあります。4〜6月ころに枝の上部の葉腋に2つずつ花をつけます。初めは白く、後に黄色に変わるので、白と黄色の花が同時に見られるためキンギンボクとも呼ばれるのです。液果は直径8ミリくらいですが、2個が合着して瓢箪形になることから和名がついています。赤くておいしそうなのですが、猛毒ということなので、口に入れないように注意してください。
Last updated-04/06/2020 7:34
E
ベランダで楽しむミニ盆栽(e-盆栽)は、國井正子盆栽鉢とミニ盆栽や豆盆栽用の小さな素材や苗木をメインに販売しております。また青梅の小さな店でも販売をしておりますので、どうぞ皆様のご来店心よりお待ちしております。
なお、ヤフーショッピングでも「e-盆栽ヤフー店」として、出店しておりますので合わせてご利用いただければと思います。