ナシ(梨盆栽)
Pyrus pyrifolia var.culta bonsai
ナシとは
現在のナシは野生種が栽培されたもので、日本最古の果樹の一つとされています。ナシの実を輪切りにしたときの形は、家紋として使われているのからも分ります。アイナシは、日本の様々なナシの交雑種のようで、ヒメリンゴとほぼ同じ(約3センチ)大きさのナシです。もっと小粒の1cm大くらいの小さな実のナシは、マンシュウコナシ、コナシ、マメナシ、アズキナシなどの名で親しまれています。
Last updated-04/11/2024 16:33
- 
樹種詳細
- バラ科
- 落葉小木
- 分布:北海道、本州、四国、九州、中国、アジア北東部
- 開花時期:5~6月
- 
植え替えのポイント(関東地方の例)
- 豆盆栽やミニ盆栽など小さな鉢は毎年植え替えるのが基本。少し大きな鉢は2年に1回は植え替えます。
- 参考用土例:赤玉土8:桐生砂2
- 植え替え適期:2月下旬~3月下旬
ナシ盆栽の最新情報
| ナシ | 登録日 | 更新日 | 
|---|---|---|
| マメナシ-C1 | 2024/04/11 | 2024/04/11 | 
| マメナシ-B1 | 2020/02/23 | 2020/02/23 | 
| マメナシ-A1 | 2019/03/25 | 2019/03/25 | 
| マメナシ-P | 2017/06/27 | 2017/06/27 | 
| マメナシ-D | 売却 | 2016/06/26 | 
| マメナシ-O | 売却 | 2016/05/25 | 
| マメナシ-N | 売却 | 2016/04/08 | 
| マメナシ-M | 売却 | 2015/03/25 | 
| アイナシ-L | 売却 | 2013/06/22 | 
| アイナシ-I | 売却 | 2012/04/20 | 
| マンシュウコナシ-K | 売却 | データ保存 | 
| スズナシ-J | 売却 | データ保存 | 
| マンシュウコナシ-G | 売却 | データ保存 | 
| アイナシ-H | 売却 | 2006/07/15 | 
| マンシュウコナシ-F | 売却 | 2006/06/24 | 
| コナシ-B | 売却 | 2006/03/21 | 
| コナシ-C | 売却 | 2006/03/10 | 
ベランダで楽しむミニ盆栽に関して
ベランダで楽しむミニ盆栽(e-盆栽)は、國井正子盆栽鉢とミニ盆栽や豆盆栽用の小さな素材や苗木をメインに販売しております。青梅の小さな店で販売をしておりますので、どうぞ皆様のご来店を心よりお待ちしております。
なお、ネット販売はヤフーショッピングで「 e-盆栽ヤフー店」として、出店しておりますので合わせてご利用いただければと思います。
盆栽鉢のみ、国外発送もいたします
盆栽鉢はこちらからも購入できます。
Purchase of bonsai pot is also available from here.




